閉じる
閉じる

卓球強化書3│一流の技を動画で学べ!!

王皓vs柳承敏 ワールドカップ2007

男子ワールドカップ2007決勝、王皓vs柳承敏の動画です。昨日の準々決勝の動画に続きまして。

準々決勝で馬琳、準決勝で王励勤を破った絶好調の柳承敏。対する王皓は、準々決勝でガオ・ニン、準決勝でティモ・ボルに完勝してこの決勝戦です。

柳承敏の強烈なフォアドライブを警戒し、バックを集中して攻め機を見てフォアを抜く王皓。しかし柳承敏もこれまた強烈なバックハンドで対抗、いやいや、片面ペンなのにこのバックハンド、スゴイです。

王皓は2004年にワールドカップ初出場して3位、以来2度の決勝敗退の末、「4度目の正直」で優勝。世界選手権シングルスも2003年パリ大会で初出場、上海・ザグレブと破れ横浜大会にてこれまた「4度目の正直」で優勝。ロンドン五輪は「3度目」ですが、果たして・・・。

しかし、この大会で優勝し翌年もワールドカップを連覇。その次の年(2009年)には世界選手権や前中国運動会のシングルスも制したわけで、これは「王皓時代」の幕開けともなった試合と言えますね。

Men’s World Cup 2007 Final
Wang Hao (CHN) vs. Ryu Seung Min (KOR)

にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村応援クリックお願いします(にほんブログ村卓球ブログ)

2012年7月16日

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (4)

    • hondy
    • 2012年 7月 19日

    やはり王皓はフォアハンドの強打を持つ大砲型の
    選手の攻略が上手いですね。
    特に顕著だったのが
    2007年スロベニアオープンのvs柳承敏戦(決勝)と
    2011年ロッテルダムのvs馬龍戦(準決勝)だと思います。
    バック対バックからのコース取りは戦術的に
    非常に研究されていて、特にロッテルダムでは
    その前の馬琳戦でバカスカ打っていた馬龍の
    フォアハンドを沈黙させたのは「見事!」の一言でした

    • CT
    • 2012年 8月 09日

    柳承敏は、いつから「柳承敏G-MAX」と「テナジー05」をつかいはじめたんでしょうか。
    「オメガ」あたりを使っていた時代もあったみたいですが…。

    • wei
    • 2012年 8月 09日

    バタフライの公式ページにはロッテルダムの世界卓球より
    少し前の頃からアドバイザリースタッフのページに
    柳承敏が加わりましたが、僕がyoutubeで確認した限りでは、
    もうモスクワの世界卓球の時には使っている気がしますね。
    それより少し前のペンホルダーvsシェークハンドの時は
    まだXIOMのユニフォームでしたしその間じゃないですか?

    • CT
    • 2012年 8月 10日

    ありがとうございます!!

カテゴリー

スポンサードリンク

ページ上部へ戻る