馬琳vs町飛鳥 ハーモニー・チャイナオープン
再びハーモニー・チャイナオープンの試合で、3回戦(準々決勝)の馬琳vs町飛鳥です。
この大会キレキレの町君。予選リーグで、昨年の世界ジュニアベスト4、’09卓球ヨーロッパユース選手権優勝のロビノに勝ち、本戦では1回戦でフランスのルベッソンを4-1、2回戦で中国の陳杞を4-2で見事に倒し、この3回戦です。
これまで同級生の丹羽君の陰にかすれがちな町君でしたが、今回はブレイクしましたね。特に際立った得意技があるわけけではありませんが、バランスのとれた非常に正攻法の選手かと思います。ドライブの打点の高さ、引き合いでの強さやブロックの堅さなどは素晴らしい。
試合後も頭を下げてしっかり握手するあたりなど、非常に好感が持てる好選手ですね。世界を目指すアスリートとしてはもっとガツガツしたところもあっていいのかもしれませんが、今後の活躍に期待大です。
Harmony China Open 2012, Men’s Singles Quater Final
Ma Lin (CHN) vs. Machi Asuka (JPN)
にほんブログ村応援クリックお願いします(にほんブログ村卓球ブログ)
2012年9月14日
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (16)
え…。
最後のポイントネットイン!?
きたねえ。
せめて謝ろうよ。
ガッツポーズなんてできないでしょ、ふつう。
馬琳の礼儀の悪さ安定(笑)
ネットインでドヤ顔とか天狗すぎる
町君と馬琳の態度が対照的ww
いやいや、あの馬琳のふてぶてしさ良いですな(笑)
よく見てくださいよみなさん!
たしかに馬琳の試合態度は悪いで定評ですが
今回ばかりは、握手するとき口でsorryと言っていますよ。
ネットインはきたなくはないでしょう(笑)
だいたい試合に臨む覚悟とかプレッシャーが、中国で代表を掴めるかどうかの瀬戸際にいるベテランと日本のルーキーとじゃ比べ物にならないと思いますよ。「こんな相手にこけるわけにはいかない」とか「おれの方が強い」といった気迫の表れでしょうし、試合の主導権を渡さないためかもしれません。てか、こんな相手って失礼でしたね。すいません。
それに地元でのアピールも少なからず必要でしょうし(^_^;)
それと町選手、この試合は完全に地力負けでしょうが、ほんとにバランスのいい選手だと思います!もともと体格はありますし、管理人さんのいう、何か際立った技があるとまた違うんでしょうね。
町選手は安定して実力を伸ばしている感じがしますね。
見ていてワクワクします。
町君は、結構いいセンスしてるので
5、6年後には丹羽君、村松君らと共に日本を
引っ張って行く存在になるでしょう
それと管理人さん
2代目卓球教化書の2003年世界卓球朱世赫対クレアンガのダイジェストの試合を又、アップしてくれるとうれしいです
2003年世界卓球朱世赫対クレアンガ、ダイジェストはなかったのでフル動画を再アップしておきました。
http://takkyuudouga.com/005/002-2/vs-530.php
やっぱり中国選手って早いカウンターに弱いのでしょうか。
テクニシャンの馬琳も例外じゃないのかな。
町選手、陳紀に勝ったんですね。すごいです。
決まった直後にどやるのはいかがなもんかと。
町選手、絶好調でしたね!
さすがに馬琳にはやられてしまいましたが・・・
これからに期待です!!
飛鳥のお父さんに教えてもらっていたおいらとしては、飛鳥に頑張ってほしい!!南台卓球はなくなったけど、やはり応援しちゃうなぁ~。もう少し、もう少し頑張って次の全日本では爆発してほしい!!
町選手のプレイスタイルが個人的にすごい好きです。ラリー戦に強いですし。
馬琳のネットインは別に悪くないと思いますけどね。試合に勝ったのに、謝ったら締まらないでしょ。まずガッツポーズして、握手する時に小声でちょっと謝る程度が一番自然な感じかなと。
町は今回の活躍もあり、ヨーロッパでのワールドツアーに選ばれたのか。インターハイで後輩の森薗に負け、同僚の吉田が優勝とピンチだった。が、準々では本道期待の後藤に卓球をさせず(悔しい)その前神戸では韓国の鄭と互角、力は間違いなく上がっていた。
国際試合、世界大会に選ばれるのも、きっかけが必要な場合が多いのでは。上の相模原さんの「もう少し、もう少し頑張って・・」、それが大変なのですね。丹羽は’09横浜シングルス予選でマッチポイントを凌ぎ本選でも勝利してから代表に定着していった。12月の世界ジュニア代表は4人なら山田高3年トリオに村松が妥当では(プラスダブルス要員で森薗か東、酒井?)。来週の女子選考会、高校3年から小6まで誰が勝ってもおかしくない。谷岡が免除されているし、本格派カットの中学チャンピオン佐藤瞳(道尾札部中)に注目を(頑張れ)。
馬林を過大評価するわけでもありませんが、馬林相手に向かってくる日本の若者に対してちょっと親心があったような?・・・町選手、全体のバランスが良いですね!高木和選手のようなタイプかもしれません!