張禹珍vs周愷 世界ジュニア2013
世界ジュニア2013男子シングルス決勝、張禹珍(ジャン・ウジン)vs周愷の動画です。
中国の周愷は、団体決勝で酒井君に敗れた選手ですが、シングルでは森園君を破って決勝進出。
そして韓国のジャン・ウジン。王国では「類い希な打球センス」、蝶では「恐るべき才能」と絶賛されていましたが、3回戦で中国のエース梁靖崑を破ると、続く準々決勝では第1シードの村松君をも撃沈。準決勝で中国2番手の孔令軒を沈めて、決勝に進出してきました。
周愷は中国選手としてはオーソドックスな、「早い打点で強い球を」な選手。対してジャン・ウジンは主戦域は中陣ですが、下がってロビングも上げますし、前でブロックやカウンターをかましたりのオールラウンダーです。フォア面が中国選手のように粘着ラバーを使用しているらしいですが、そのせいかドライブの回転量がスゴイですね。また、台上での先手争いの上手さも特筆モノ。ダイジェスト動画ではカットされていますが、サービスエースも非常に多かったらしいです。
これに勝てば、中国の1~3番手に第1シードを連破しての優勝ということになりますが、周愷はそれを阻止できるか。森薗くんを破ったからには優勝してほしいところですが・・・。結果は動画で。
WJTTC 2013, Boy’s SinglesFinal
Jang Woo Jin (KOR) vs. Zhou Kai (CHN)
にほんブログ村応援クリックお願いします(にほんブログ村卓球ブログ)
2013年12月10日
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (22)
林高遠はなぜ出てないんですか?
以後しなければ構わないのですが、台に乗るのは解せません。
余興ではありませんので。
勝った韓国選手ですが、試合後のマナーが悪いですね。こういうことはやってはいけないのではないでしょうか。卓球はサッカーなどのように審判がもう少し注意すべきだと思います。
王国とか蝶ってなんですか。教えてください。
ITtv録画を結果を知らず、試合時間も伏せて^^ライブ感覚で観られました。後半はジャン・ウジンに拍手までしていました(6ゲーム目は何ともスカッとする決め方です)。
これは!韓国にせよ中国以外から驚く才能が現れたことが嬉しかった。中国の団体登場3人全員!と村松君を(くそぉですが)連続で破ったのは前代未聞の出来事です。
韓国選手にしては縦も横も小柄な18歳です。それがこのプレー振りです。前陣カウンターなど振りがとにかく速いのが目立つ。ロビングから反撃もする。サービス、レシーブ(台上プレー)が強い。全般に安定感があり、フェン振東のように表情を変えないメンタルの強さと・すべて感心していました。今日は全部誉めましょう^^。
この新星、張禹珍がこれから例えば来年早々ワールドツアー、シニアの試合でどのような結果を出すか興味深いです。
rararaさん>
すみません、わかりにくいですよね。
王国=卓球王国http://world-tt.com/ps_info/ps_report.php?bn=148&md=1
蝶=バタフライ http://www.takurepo.com/championship/2013/12/001806.html
です。
今回の決勝戦って過去と比べてレベル劣りません?
いや、変な意味はないんですけど。
なんかこの二人は見ててもあんまし日本の脅威になるような気がしないんですけど、、どうでしょう
前にもあったけど、優勝して台に乗るパフォ~マンスはいかがなもんでしょうか?(~~)。。。私は全く共感しないです(~~)。。。むしろ失格でいいと思うほどなんだけど。。。皆さんはどう思いますか?。。。
日本の選手がそんな事しないのはカッコ悪いと思ってるからと思います。。。
ジュニアの大会でこの光景を見てしまうと。。。とっても残念に思います。。。
センスがあっていまの韓国若手よりは
期待できそうですが
ジャン選手、台に乗るのはどうかと思いますね。
単に文化の差でしょうがせっかく優勝したのに感じ悪いですね。
いや、カッコ悪いでなくて、「不快」のほうがより正確でしょう。日本人の習慣や価値観からすれば、間違いなくやってはいけない、絶対に許されない行為です。
ただ、翻って海外の習慣や価値観では、必ずしもそうではないのが実情。ざっと思い浮かぶだけでも、台乗りパフォーマンスをしたことがある選手は、馬琳(他中国選手多数)、ティモ・ボル、オフチャロフ、その他・・・。
でもあれですね、異文化・多文化が交わる場面で大切なことは、
1.自国の習慣が他国の人に不快感を感じさせるのであれば、それは慎む。
2.不快感を感じさせない習慣であれば、伝統として堅持する
と思います。管理人も海外は長いので。日本人を始め、台乗りに不快感を感じる文化を持つ人もたくさんいるということは、ITTFに啓蒙してほしいところですね(国際大会では謹んでほしい)。
たしかに今年はそんなにレベル高くないかな
中国も梁靖崑を除けばびみょー
台乗りパフォーマンスは、ドイツ留学の影響かな
僕はそれぐらいいいと思うけど。
話変わって、韓国の選手ってなんか動きがカクカクしてるように見えるけどなんでだろ?
金珉鉐とプレーが似てますね。
韓国選手のスタンダードなプレースタイルなんでしょうかね!?
台乗りは文化の違いですし、いいのではないでしょうか?
レベルが低いというよりは
中国は手抜きでしょう。
16歳のfanを出さないのはおかしいです。
彼なら余裕で優勝でしょう。
林高遠が出ていれば優勝できたかも・・
とか思ってしまいます。
個人的に好きな選手なので出場していないのはちょっと残念です
>管理人さん
>ITTFに啓蒙してほしいところですね(国際大会では謹んでほしい)。
自分が不快だからって他国の習慣を止めさせようとするのもどうかと思います。
どこぞの国と言ってることが同じですよ(国名は敢えて伏せますが)
いやいや、例えば中国の選手が超級の優勝パフォーマンスで台上に乗ろうと、それは「他国の習慣」ですから、おっしゃる通り我々がとやかく言うべきことではないです。これをやめろと言うのは「どこぞの国」と同じでしょうし、そんなことを言うつもりは毛頭ありません。
ちょっと見方を変えてみて、例えば欧米人が、「日本でラーメン屋に行くとみんなズルズル音を立てて食べている、アレは不快だ、やめるべきだ」なんていうのは完全なお門違い、大きなお世話ですよね。
でも、日本人が海外に出て国際交流パーティーなんかに招待されたとき、そこで出てきた麺類をズルズルとやってしまったら大顰蹙を買うわけで。不快に思う人がいるのに「日本の習慣だから」と、知っていてゴリ押しするのは論外ですし、知らないならパーティーの主催者が「ソレはここでは、やめといたほうがいいよ・・・」とそっと耳打ちしてあげるのが親切・・・ですよね。
こと台乗りに関してだけ言えば、何も私だけじゃなく、例えば東南アジア諸国の人とか、不快に感じてしまう人もいるわけです。ですから、国際大会では慎しんだ(=やめさせる・禁止するのではなく、あくまでもマナーとして「その場では」やらないでおく)ほうがいいんじゃないですか、国内大会について口出ししませんから、という意味で、ご理解ください。
ペンホルダー、鄭培峰の姿も見られません。
ファン振東は昨年の王者、今年のシニアでのとんでもない活躍から、中国協会がもうジュニアを卒業させるのは当たり前、妥当です。
この年齢にしてファンと梁ジンクンの太もものすごさ!張(ジャン)ウジンのこの小さな体!これは逆に’体格’を言い訳に出来なくなります。研究すべき、それ位衝撃です。しかし、森薗君のフルスイングでのドライブが周愷に返されたあげくロビングから反撃され失点するシーンは辛いです。なぜ決めれないかと・・森薗対ジャンの決勝を期待していたので。
この大会は団体と個人両方で盛り上がる面白い大会なのに寂しい観客数です。最近ITTFはネット中継頼みのようです。
*
台乗りですが、男子選手がこれほどの結果を得た瞬間の喜び方は、かつては’床に大の字’くらいしかなかった。韓国選手のあの流れからの’台乗り’、それに対してのコメントの’非寛容さ’が逆に気になります。一般論ですが、日本人の控えめ、感情を内に込める性格と他国(世界)のそれは違います。
ジャンウジン強いな。
ファンジェドンや林高遠なら優勝できたって言っている人もいるが、こんときのジャンなら、ファンや林ともいい勝負ができたかもな。ただ韓国の若手は、金星も起こすが、こんな相手に負けたのっていう相手に負けて、取りこぼしが多いから、なんかジャンも将来は、かませ犬になるような気がする。
実際ジャンは、今大会でも団体のほうでは、ポルトガルかポーランドの選手に一回だけ負けてる。
(まあ、日本の松平健太も馬琳や王皓に勝ったりしてるのに、ノルドベリやピッチフォードと言った、三部や森薗や吉田まさきなどの日本のジュニア選手でも余裕で勝てる弱い選手に負けたりしてますから、あまり他国選手のことを言えた義理ではないんだが。)
そういえば、宋鴻遠選手は卓球やめちゃったんですかね?世界ランクが大分前から途切れてるみたいですが・・・。
宋鴻遠は超級に出ていますよ。
林高遠・徐晨皓・宋鴻遠あたりから誰か出てほしかったですね。
卓球王国のゆうさんの記事によると、ジャン・ウジンのラバーは両面オメガ4アジアらしいですね。